落差と人間臭さが素敵。「エレクション 黒社会」


香港マフィアの最大組織で行われる会長選挙。
新しいリーダーをめぐる騒動を描いた
ジョニー・トー監督 2005年の映画。


リーダーの証となる「竜頭棍」をめぐる
どたばたヴァイオレンスと
ユニークな残酷シーン(...レンゲを、なあ)、
衝撃のラストシーンについては
ジョニー・トー愛する人たちによって語り尽くされているはずなので
そうではない部分で。


ヴァイオレンスが激しいほど
静かなシーンが際立つものだが、
この映画では 若いチンピラの中で存在感を示す老人が
お茶を入れるシーンが いい味わいだった。
2人のリーダー候補をめぐり議論する男たちを
「まあまあ」となだめながら小さな茶碗にお茶を入れ
「さあ、飲め」と お茶を取りに来させたうえで、まず一杯。
もと会長というその老人(彼のお腹の出具合が またキュート)が
リーダーについての自分の見解を述べた後
再びお茶を入れ、彼らにまた もう一杯。
その姿を少し離れたところから ゆっくり移動するカメラが丁寧に捉え、
決して長くないこの映画の中で、比較的長い時間を費して描かれている。
激しい映画の中に 静かで かつ日常に基づくシーンを入れ
そこに物語上重要な意味を持たせ
さらに人物描写までこなし
かつ画としても美しい。
...こういうシーンを入れる監督は、
根っこの部分が信頼できる気がする。
陰惨なシーンに挟み込まれるだけに、
この場面が際立って思えた。
「エグザイル/絆」も銃撃戦直後の微笑ましいシーンなど
落差にぐっとくるところがあった。


ジョニー・トー監督の映画には
わかりやすくカッコいい ぺらぺらな男ではなくて、
老いも若きも
クセのあるやつも 憎めないやつも
丸い人も 長細い人も
美醜織りまぜていろんな男が出てくるところが、
人間臭くていい。
それに比べて 女のつまんないこと。
こういう部分は ある意味北野武な感じもする。