「世の中が変われば 私も変わります。もっと稼げるかもしれません」芦川いづみ『幕末太陽傳』


久しぶりに見た。しかもスクリーンで。


このたび気になったのは、音。
落語のお囃子に通じる三味線や太鼓の音からバグパイプ、オルゴール。
特にオルゴールが印象的だった。
女郎たちや攘夷の志士たちが オルゴール(の仕込んである時計)を囲み
その愛らしい音色を聞く姿は、
情欲うずまく世界や 殺生と隣り合わせの人々を
なんとも純粋にかわいい存在に見せる、ように思えたのだ。
素の人間に戻してしまうような。
そして儚いオルゴールの響きそのものも、
この映画の底に流れる、そして監督が持っている
死生観、みたいなものに通じている、そんな感じがした。


もうひとつは、ささやかな幸せが輝いていること。
オルゴールを囲む女郎たちの姿もそうなのだけれど、
ラスト近くで相模屋を出て行こうとする左平次が 眠っているおそめとこはるを見るシーン、
二人の女がすやすやと眠る姿と それを見た左平次の微笑みは
画面も柔らかく感じられ 静かだけれど ずいぶん時間がとってあって
この映画の中ではちょっと浮くくらい 優しいシーンだった。


最後に、左平次とおひさとの会話。
左平次に駆け落ちの手助けを頼むおひさは、その礼に十両払うという。
「でも今すぐじゃないんです。毎年一両ずつ貯めて、十年経ったら返します」
「十年経ったら世の中も変わる」そういう左平次に、おひさはいう。
「世の中が変われば 私も変わります。もっと稼げるかもしれません」
この映画は、左平次の力強く生きようとする様が物語の大事な味になっているけれど
それは彼だけではなくて おひさもまた
変わりゆく時代になんとか喰らいつき生きていこうしているのだと
あらためて気が付いた。
そしてそんな生き方は、決して生きやすくはない今と通じるのではないかとも感じる。


それにしても、ジャズの音色すら響いてきそうな程の洒落た感じ、
頭の良さを感じさせる笑い などなど
ぜひにまた見たい。


(こちらのサイトに学ばせていただきました http://www.sadanari.com/k-sakuhin/baku-st.html )


幕末太陽傳 [DVD]

幕末太陽傳 [DVD]

...見るたび気になるのですが、岡田真澄さん(すごくかっこいい!)は 出オチでしょうか?